本田【ほんだ】(丸妻西船橋店)の写メ日記

電話
047-402-3270
店舗名
丸妻西船橋店
営業時間
10:00~翌5:00(受付9:00~最終受付3:00)
始めに「デリヘルタウンを見た」とお伝えください

本田【ほんだ】

潮吹き高確率の敏感体質!いつも
8分待ち12:00~22:00
予約する
ご予約は047-402-3270まで
お電話の際、始めに「デリヘルタウンを見た」とお伝えいただくと対応がスムーズです
いいね!
4月19日 おはようございます
2024年4月19日(金) 08:33 by 本田【ほんだ】
おはようございます

お仕事の方がんばってね。
お休みの方ごゆっくりね。
今日も一日が良い日でありますように。



4/19 今日は何の日か調べてみたよ

地図の日(最初の一歩の日)
寛政12(1800)年旧暦閏4月19日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発した。

飼育の日
日本動物園水族館協会が2009年に制定。 四(し)一(い)九(く)で「しいく」の語呂合せ。

食育の日
栄養補助食品ミキプルーンなどを販売する三基商事が制定。 四(し)一(い)九(く)で「しょくいく」の語呂合せ。 これとは別に毎月19日が政府が制定した「食育の日」になっている。

養育費の日
母子家庭などの支援を行っているNPO・Winkが制定。 2004年のこの日、民事執行法が改正され、それまでは養育費の支払いが遅れるたびに裁判所に給与等の差押えの強制執行を申立てなければならなかったのが、一度の手続きだけで将来に渡って差押えが出来るようになった。

乗馬許可の日
明治4(1871)年旧暦4月19日、それまで武士にのみ認められていた乗馬が庶民にも許可された。

良いきゅうりの日
JAあいち経済連のキュウリ生産者で組織された「西三河冬春きゅうり部会」が制定。
日付は「よ(4)い(1)きゅう(9)り」
(良いきゅうり)と読む語呂合わせから。
冬でも温暖な気候と豊富な日射量、そして高い栽培技術を生かして生産されたこの地域の美味しいキュウリをアピールすることが目的。 記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。この日を中心に地元の行政や学校などと連携してイベントを行っている。

みんなの保育の日
東京都品川区東大井にオフィスを置き、保育や子育てに役立つ遊び情報サイト「ほいくる」を運営する「子ども法人キッズカラー」が制定。
日付は「ほ(4=フォー)いく(19)」(保育)と読む語呂合わせから。子どもたちの育ちにとって大切な乳幼児期に、近くにいる大人が子どもへの理解を深め、保育を楽しみ、その在り方を見つめ直し、自身が育つきっかけの日とすることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

本田

いいね!