電話
03-6907-1119
店舗名
人妻風俗 みせすはーと
営業時間
09:30~翌4:00受付まで(日曜日は、深夜0時受付まで)
始めに「デリヘルタウンを見た」とお伝えください

えりか

未経験でもエッチなキュート系
ご予約は03-6907-1119まで
お電話の際、始めに「デリヘルタウンを見た」とお伝えいただくと対応がスムーズです
写メ日記
動画
いいね!
お風呂のプロフェッショナル
2023年12月8日(金) 12:04 by えりか
ふと
お風呂のソムリエになりたいなぁ
って思ったんです

そんなものあるのかわからないけど

入浴剤ソムリエでもいいなぁ〜と。




みせすで働いてると、
湯船に浸かることが人より多いし、

「お風呂のお仕事」と言っても
過言ではない気がするし、
せっかく入るなら入った瞬間

「あぁ〜〜〜!!」

って声が出ちゃうほどの良い湯加減の
最高なお風呂を用意してあげたい。

本格的に寒くなるこの季節だからこそ。






私自身が、長くは入れないけど、
お風呂とか温泉とかスパとか好きなんです。

だから、出勤の日は、温泉の素や
バスクリンとか、
結構持ち歩いているんです。

ご結婚されてる方や彼女がいる方には
もちろん入浴剤は使えないし、
無香料のボディーソープで
身体を洗うようにしていますが、

香りを気にしないよって方には、
ちいかわボトルのボディーソープを
一緒に使うし(クラシエのナイーブ)

温泉の素、薬湯の素、バブ
バスロマンとか花の香りとか
一緒に選んでお風呂を作ったりします

沸かすわけではないから、
なんて言うのかな?

お湯を張ります!かしら?

たまにシャワーだけでいいよって
方もいらっしゃるので、
そこは臨機応変にね




みせすに出勤したら、
あのお風呂好きな、しずかちゃんよりも
たくさんお風呂に入るんですから

お風呂のソムリエとかないのかな?

って調べてみたんです。







そしたら、実は
お風呂に関係する資格って16個もあったんですよ(笑)



温泉ソムリエ

温泉観光士

温泉健康指導士

温泉入浴指導員

温泉利用指導者

温泉観光アドバイザー

温泉観光実践士

温泉保養士 (バルネオセラピスト)

温泉保養プランナー

スパリエ

銭湯検定

入浴検定

高齢者入浴アドバイザー

サウナスパ健康アドバイザー

サウナスパプロフェッショナル

熱波師検定




最後のサウナスパ系は、割と最近のサウナブームでできた資格なのかな?

どれも聞いたことがなかったので、
16種全て調べてみたのですが、

温泉の効能を学んだり、効果を広め、自然に湧き出る温泉を守っていく活動であったり、
温泉の魅力と正しい入浴法を学ぶものなどがありました。

日本銭湯文化協会の銭湯検定というものは、
銭湯俳句コンテストや、銭湯文化を普及していくものでした。

サウナスパ健康アドバイザーの資格は、温泉ではなく普段のお風呂や、温浴施設での正しい知識や「どんな風に入るのが効果的なのか」などを学べる日本サウナスパ協会が設立した資格だそうです。


厚生労働省後援してくださっており、




このようなテキストも何ページもあり、
ツボや血圧についても学んだりするそうです。



(勝手に字が大きくなりました。
直し方がわからずすみません。)






合格者にはしっかりと資格証も
もらえるみたいです。

↑字の大きさ勝手に直りました




私が思い描いていた「お風呂のプロ」というかソムリエ?とは、どれもイメージが全然違っているんですけど、世の中にはいろんな資格があるんだなぁと勉強になりました


でも、もしかすると
3時間以上もかけて、お風呂系資格16種を色々と知るより、エロいプレイやテクニックを追求し学んだ方が、今後の指名数は増えたのかもしれません(笑)







最初は、

「今夜のあなたの疲れにはこの香りとこの香りがとてもおすすめです」

みたいな、入浴剤を調合するみたいなのを
勝手に想像してたんです。


でもそんなのなかったので、

ネット上で入浴についての簡単な知識を答えていく「お風呂の検定」のようなものだけ
一応合格しておきました笑








1113人目らしいです
お風呂のプロ、ソムリエ、バスリエ

バスリエリカになりました。

今後とも宜しくお願いします







いいね!